方違神社公式

方違神社は古来より方災除けの神として知られ、方位の災いから身を守り「吉方」へ導かれるようご祈祷を執り行います。


メニュー

コンテンツへスキップ
  • TOP
  • 御祭神
  • 由緒
  • 年間行事
  • 御祈祷
  • 授与品
  • 出張祭
  • 通信祈祷
  • 結婚式
  • アクセス
TOP
›
年間行事

年間行事

1月 歳旦祭/左義長祭(とんど神事)
2月 節分祭(火焚串神事)
4月 水天宮祭/稲荷大祭・献灯祭
5月 粽祭(例大祭)
6月 夏越大祓式(茅の輪神事)
8月 奉幣祭 
9月 秋祭
11月 七五三詣
12月 火焚串祭/年越大祓式
毎月1日・15日 月次祭 ※元旦を除く

祈祷休日

平日の9日.19日.29日は祈祷休日
(※土.日.祝.大安は無休)
(※授与所は年中無休)

  • 3月9日、29日
  • 4月19日
  • 5月9日、19日、29日
  • 6月9日、19日、29日

受付時間

  • 9:00~16:00
    ・予約不要(当日受付)
    ・祈祷随時

Copyright © 2004, All rights reserved.