6月30日 15:30~ 茅の輪神事
古来より我が国では清浄を尊び清明心を重んずる良き伝統を持ち続けており、特に6月(夏越)と12月(年越)の晦日には大祓式が執り行われます。
これは、日々の生活において知り知らず犯している罪や穢れを祓い清め、心身の一新を図る重要な神事です。
茅(ちがや)を束ねて大きな輪にした「茅の輪(ちのわ)」をくぐり無病息災を祈願することで、心身共に清らかになって残りの半年を新たな気持ちで迎えます。
善行をした蘇民将来(そみんしょうらい)が、素盞鳴尊(すさのおのみこと)から「疫病が流行したら茅の輪を腰につけなさい。」と言われ、そのとおりにしたところ疫病から免れることができたという故事によるといわれています。